柔術 初心者 bjj

ブラジリアン柔術について何か書けたらいいなと思ってるブログ

なんか色々哲学的な事を書こうと思ったがすでに備忘録。載せてる音楽は道場までの行き帰りに聞いてるやつ。年齢的にだいぶおっさん

自転車通道場

今回初めて片道1時間かけて自転車で道場に行ってみた。

途中何回か道を間違えたが、行けないことはない。ただ、めちゃくちゃ疲れた。最近はクラス自体も短縮なので久しぶりに疲労感を感じる。

 

テクニックはラッソーガードからの一番シンプルなスイープと、左右それぞれへのオモプラッタ

 

久しぶりにあった人にぎっくり腰なんすよーって言ったら、俺もなったよ、ただ尿管結石の方が痛いよと脅された。その人は痛みで吐いたらしい。

お茶よりも水で水分取らないと。

 

 

腰痛柔術

仕事でミスが発覚したので気持ちを落ち着かせるため練習へ。

 

テクニックは俺が良くやる膝裏に膝を当てて腰を浮かさせるパス。名前知らない。

今まで俺はそのままプレッシャーかけて潰してたけど、昨日はレッグドラッグと、直接バックを取りに行く2種類。

 

人が少なかったから先生ともスパー。

この前よりは少し強度を上げたけど強いブリッジはまだ怖くてできない。

もっと背中つけたガードと、シッティングを柔軟に切り替えたい。

 

魔法のバスに乗って

魔法のバスに乗って

 

 

練習復帰

1ヶ月ぶりに練習。今回は普通に車で行った。

 

新しい人が来てたからか、テクニックはハーフのパスガード。

スパーも女性と2本、全く力使わずやっておしまい。

その後、じっくりストレッチ。

 

取り敢えず腰は大丈夫かな。

 

DAYDREAM

DAYDREAM

  • ANARCHY & BADSAIKUSH
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255

 

 

腰痛対策プラスアルファ

ぎっくり腰から1ヶ月。まだ少し痛みは残るがそろそろ復帰しようと思う。

 

この1ヶ月色々調べたところ、腰痛はお尻と太ももの筋肉の硬さをほぐすことで改善出来るらしい。

股関節の硬さには自信があったのだが、そろそろ根本的な改善が必要だと思うので、思い出してはストレッチをしていた。ただ、思い出さないことも多々あり。

そのため備忘録として、下半身のストレッチの動画を載せて、せめてこの2つは毎日やりたい。

上半身も硬いのだが、色々やると時間が無いので。

 

また、基礎体力向上のため、道場まで13キロくらいあるんだけど、自転車で行くためにクロスバイクを買った。

もう出資をしてしまったので後戻り出来ない。

頑張れ!俺!

 

 

マウントからの十字締め

腰の調子はだいぶ良くなってきた。軽い運動ならもう出来そうだ。

ただ、これを機に体の悪い所を治そうと思って小さい魚の目が足の裏にあったから薬貼ってたらうまく当たってなくて魚の目以外の皮がズルムケになってしまった。。。

また、歯医者に行ったら虫歯の治療のために親知らずを大学病院で抜くことになった。いつになったら柔術復帰出来るのか。。。

 

まぁ、休み中に何か必殺技を作りたいと思っていたので、一番かっこいいと思ってるマウントからの十字締めを勉強したい

しかも可能な限りシンプルな一発を。

だけど、柔術やってて思うのがマウントはキープが難しいのにエスケープも難しいという奥が深いポジションなのだ。

 

英語は得意ではないが仕事で使う事もあるので、勉強がてらヘナーのクロスチョークセミナーを見てみよう。

 

訳が間違ってるのもあると思うけど。

ヘナーは話すの早すぎて聞き取れない。

 

  1. 一部の人はクロスチョークで決めれるけど、それ以外の人は難しい。このセミナーで全てをカバーしてやろう
  2. 片方の襟を掴んで、もう片方掴もうとした時の問題は相手がすでに知っていること。フレームや掴んだりして2本目の腕が入るのをディフェンスする。
  3. 解決策は、襟を掴んでる腕の下からカラーを掴もうとして、相手が腕を掴んだら足で捕まえる。
  4. 足で捕まえる前に掴んだ腕を下げる。そこに出来たスペースに膝を入れる。
  5. 相手が1.3秒死ぬから(凄い表現笑)、カラーを掴んで、シェイクしてコネクトする。
  6. コンクリートが乾くように腕が硬くなるので、相手の腕を離して膝を下につける。
  7. 2通りの逃げ方がある。相手が腕を間に通してフレームを作る。ブリッジする。
  8. フレームを作られない様に体を倒してスペースを無くす。
  9. ブリッジされる時は、ブリッジの足にフックを入れる。その後、ケツと胸の位置を調整してチョークを決める。
  10. アームチョークではなく、体をくっつけて、胸を春の花の様に開く🌸
  11. ブリッジされて胸の間が開くとエスケープされやすい。グランドの壁がないから。
  12. ブリッジされそうなら足のフック。足のフックが遅れたと思ったら、右膝をついてスペースを開けてブリッジが効かない様にする。いい笑顔。そして、相手を動かして元のポジション。
  13. クロスチョークは、初めに習うチョークだが多くの人が上手くいかない。なぜなら腕にフォーカスしてるから。多くのエレメントがあってエスケープを防いだり肘の位置だったり。

 

足で相手の腕をロックしたり、ブリッジをフックする事で防ぐのは非常に勉強になった。シンプルな技だからこそタイミングが大事。

しかし、とにかく良く喋る。

モチベーションの上がる動画

まだ、流石に腰の調子は良くない。日常生活はそこまで不便無くなったが柔術再開にはまだ遠い。

そこで、再開まで動画でも見て勉強したい。

と言いつつ柔術では無い動画を。

 

元々柔術家でもあり死ぬ程オシャレなYouTubeを上げまくってる佐々木憂流迦の最新動画が、五味隆典とのトレーニングだったんだけど、これはモチベーションが上がった。

最新のテクニックよりこんな方が見てて上がる。

 

元々コンディショントレーニング大嫌いで、筋トレも基本的に一切しない俺ですが、腰が治ったらちょっとコンディションの為にトレーニングしたくなった。怪我の再発防止にもなるだろうし。

柔術のモチベーションはあんま下がらないけど筋トレのモチベーションはすぐ下がるので今後モチベーションアップ動画もメモがわりに保存して行こう。

気になる柔術動画も貼っていきたい。

 

やってしまった

ぎっくり腰になってしまった。朝は、違和感だけだったけど昼過ぎからかなり痛んで、歩くのも億劫だった。2週間位はアウトかなー。

 

考えられる原因は2つ。

タックルに行ったのを切られそうだったから相手を乗せたまま無理やり立ち上がったやつか、クローズの上で頭を下げられてたけど、相手が軽量だったのでそのまま持ち上げたやつのどちらか、どっちもかもしれないけど。

 

これで明確に怪我をするのは3回目。

1回目は、初めて4回目くらいの練習で、肋軟骨を痛め2週間動けなかった。

2回目は半年位で腕十字のタップが遅くて、ピキって音がして、しばらく治らなかった。

運転するのも辛かった記憶がある。

これは、家庭の関係で数ヶ月練習休んでるうちに勝手に治ってたので、やっぱり怪我の最大の治療は休息なんだと思う。

今回のコロナでの自粛で、高校野球の怪我をしてる子たちが治ってるって、記事もあったし。騙し騙しやるのは怪我を長引かせるだけだろう。

 

入院しても早期離床が推奨される様に、ぎっくり腰も完全な休息よりも日常生活をこなした方が回復も早いらしい。

 

だけど、くしゃみとかすると死ぬほど痛えんだわ。日常生活支障きたしてる。いやー、痛え。

 

そんでもって、歯の調子もちょっと前から悪いんだよなー。この機会に久しぶりに歯医者行くか。

 

 

きず

きず