柔術 初心者 bjj

ブラジリアン柔術について何か書けたらいいなと思ってるブログ

なんか色々哲学的な事を書こうと思ったがすでに備忘録。載せてる音楽は道場までの行き帰りに聞いてるやつ。年齢的にだいぶおっさん

やってしまった

ぎっくり腰になってしまった。朝は、違和感だけだったけど昼過ぎからかなり痛んで、歩くのも億劫だった。2週間位はアウトかなー。

 

考えられる原因は2つ。

タックルに行ったのを切られそうだったから相手を乗せたまま無理やり立ち上がったやつか、クローズの上で頭を下げられてたけど、相手が軽量だったのでそのまま持ち上げたやつのどちらか、どっちもかもしれないけど。

 

これで明確に怪我をするのは3回目。

1回目は、初めて4回目くらいの練習で、肋軟骨を痛め2週間動けなかった。

2回目は半年位で腕十字のタップが遅くて、ピキって音がして、しばらく治らなかった。

運転するのも辛かった記憶がある。

これは、家庭の関係で数ヶ月練習休んでるうちに勝手に治ってたので、やっぱり怪我の最大の治療は休息なんだと思う。

今回のコロナでの自粛で、高校野球の怪我をしてる子たちが治ってるって、記事もあったし。騙し騙しやるのは怪我を長引かせるだけだろう。

 

入院しても早期離床が推奨される様に、ぎっくり腰も完全な休息よりも日常生活をこなした方が回復も早いらしい。

 

だけど、くしゃみとかすると死ぬほど痛えんだわ。日常生活支障きたしてる。いやー、痛え。

 

そんでもって、歯の調子もちょっと前から悪いんだよなー。この機会に久しぶりに歯医者行くか。

 

 

きず

きず

 

腰が痛い

昨日のテクニックはシッティングガードのパス。

足を一本相手の足の間に入れてカラーと足を掴んで背中をつくのと、立つのを防止。間に入れてない方の足を近づけ、入れてるほうを膝下ワイピングで跨ぎ、入れてない方をまたいでパス。

そのままマウント。

 

同じ入りで、相手の脇に右手、左手で頭を押さえて、左足でまたごして、寝てから、三角、キムラ、後単純に腕を押して決める。

 

技の言語化って難しい。。

まぁ、これくらい書いとけば、次回聞くときに役に立つだろう。

 

スパー後に紫帯の人からハーフのパスをかなり細かく教えてもらう。

この人には毎回パスしたと思った瞬間にスイープされるのでそのタイミングを聞く。

 

また、新社会人の子が仕事で悩んでたから皆一緒だよ。慣れるしかないよと伝える。



 

クローズで腕を後ろに通される

今日のテクニックはXガードと、足を内側から通して腰に当てられてる時のパス。

とにかく抱えられてる方の足を重くすることが大事。

 

スパーは、題名の通りの事をされて困った。クローズの上が手首を持った時点で膝でガード。

ただ、全体的に今日はまだマシな内容だった気がする。

 

XXXXX

XXXXX



アドレナリンが出るのが遅い

今日のテクニックはスパイダーから基本の草刈り、少し潜って相手の肘の足を伸ばしてスイープとそれがダメなときの足を刈るスイープ。

この辺がスムーズに出るようになると違うんだけどな。

 

スパーは相変わらず不調。いつもの青帯にかなり取られた。というか一本目だと体というより心があったまってなくて、後手後手なんだよな。

 

ノーギならまだましだから技が色々甘いんだろうな。グリップの場所とか押すタイミングとか色々細かい所覚えてないから雑なんだと思う。

 

6969 (feat. Ryugo Ishida)

6969 (feat. Ryugo Ishida)

  • NENE
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥255

 

ほぼ座学の日

今日は俺以外に人がおらず完全プライベートレッスンだった。

 

相手が寝ている状態から何を狙うかの所で、ニースライスからサイド、ニーオンと伝えて、各動きの細かい部分の修正。

特にニースライスは相手に足を入れられないように入るがパスの時は腕を伸ばして起き上がらないようにする事、スライスは横では無く縦に行くイメージ。

 

クローズからバック、オープンからのデラヒーバのバック。デラヒーバでバックが取れない時は座ってから相手の膝をお腹に乗せてのスイープと、ただ立ってスイープするやつ。これは対にして覚えたい。

 

ハーフガードからのジョンウェインスイープ。自分の右足をもっと相手に絡めて自分の左足でストッパーを作る感じ。ジョンウェインスイープに入る前に相手の右手を引っ張っておくと効果的。相手が姿勢崩したらそのままバックに。

ハーフから足外してタックルに行くのもカッコいいスタイルとの事。

ただ先生としてはそこまでハーフは勧めたくない。

オープンから、ハーフへの2段構えがあるのに、初めからハーフはもったいないとの事。

 

始まった瞬間の足の取られ方、まずいと思ったらすぐに立つ癖をつけましょうとの事。

すぐに背中をつけないのも2段構えになるからと、倒れたときのスペースに自分の足を入れられるといいとの事。

 

受験の時はずっとこれ聴いてたな。アルバムが丁度1時間で使い勝手が良かった。

 

ナッシングス ゴナ チェンジ

ナッシングス ゴナ チェンジ

 

 

金曜柔術

昨日のテクニックは、バックから脇差しの方に相手が倒れた場合のチョーク、アメリカーナ、アームバー。これはこの前と一緒。追加でバックから後ろ三角絞め。とアームバー。

 

スパーは久し振りに、先生としたが何かガードをつくるとか、そんなんじゃないんだよな。全曲面に於いて自由な感じが伝わってきた。

常に、片腕を塞がれてる感じがしてめちゃくちゃやりづらかった。

 

ただ、このコラムの通り目標をどこに置くかが大事だと思う。60代位で先生とスパーするのが目標だ。

【コラム】中年グラップラーが知っておくべき6つのこと

http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55823382.html

 

Góðan Daginn

Góðan Daginn



バックチョークデー

今日のテクニックは、バックから相手が絞めない方の腕側に肩を落とした時の、アームバー、チョーク、変形のアメリカーナ。

 

3つとも相手に対して角度をつける。アームバーはロックの足を外してエビをして、相手を挟むとこが重要。

 

ニーバーで一本とってもなー。パスが出来ないから足関をやっているだけ。

 

前に道場にいて今アメリカで再開した人が青帯になったらしい。めでたい。

 

練習後、ノースサウスと、昨日やったバックからのチョークを習う。

 

足関全て解禁になって欲しい。

そして、10年以上前のマイナーなレーベルから出てた曲も全てサブスク化してほしい。

an afternoon nap

an afternoon nap

  • cinq
  • エレクトロニック